スポンサーリンク

新年度の始まり

新年度がスタートしましたね!
私はちょっとした変化にわくわくしているのですが、みなさんはどうでしょうか?
今回は、私がわくわくしていることを書いてみたいと思います。

4月から勤務時間が延長!

現在私は契約社員で事務の仕事をしているのですが、この4月から勤務時間が1時間増えました♪
3年前に全盲で復職した頃は、毎日時間を持て余して悩んでいたのですが、少しずつできる仕事が増えてきて今回は2度目のレベルアップです。

全盲の私の場合、
見えないから周りの人がどんな仕事をしているかわからない→「その仕事ならできそう」という提案がしにくい
視覚的に全体像を把握できない→説明に時間がかかるから新しい仕事を教えてもらいにくい
レイアウトの確認ができない、誤字に気付きにくい→最終チェックをしてもらわないといけないことがある
紙の情報処理・音声操作に対応していない作業ができない→できる仕事が限られる
っていうことがあって、仕事を増やすのはなかなか難しいんですよね。

それでも、類似した作業手順の業務を提案してもらえたり、業務の一部分だけでもやらせてもらえたり、周りの方のサポートのお陰でできることが増えてきました。
勤務時間が増えた分、また一段とレベルアップできるように頑張りたいと思います☆

通勤は人が多いけどサポートも多い?

勤務時間が1時間増えたことで、通勤の時間帯が前後に30分ずつずれました。
ラッシュアワーではないけれど、やっぱり人は多いような感じがしますね。
人にぶつかることが増えそうだけど、その分サポートしてくださる人も多いのかな?
初日は、朝だけで3人の方に声掛けしてもらえましたよ♪
とりあえず無事に通勤できたけど、春休みが終わってからが勝負ですね。
今までよく声掛けしてくれていた、新聞配達のおばちゃんやクロネコメール便のお姉さん、雨の日のバスで出会うおじさんたちみたいに優しい方とまた出会えるといいなぁ。

新入職員の声はいつ覚えられるかな

私の働く部署は職員の入れ替わりが多くて、毎年声を覚えるのに苦労するんですよね。
今年度も例年通り10人の職員が入ってきました。
1月に1人、3月に2人と順番に増えた職員の声は覚えたのですが、一気に10人も増えるとさすがに難題です。
直接業務で関わらないからわざわざ名乗ってもらって話すことがないし、知らない声が聞こえてきても名前がセットじゃないから覚えられないんですよね。。
しかも、今年は系列の施設から数十人も入れ代わり立ち代わりで研修にくるらしく、一層難易度が増しちゃってます。苦笑
すでに5人くらい声と名前が一致してない人がいるのに、新入職員の声はいつ覚えられるのかな。笑
誰とどんな仕事の話をしているかで推理しながら少しずつ判別していこっと。

どんな一年になるのかな

というわけで、新年度のわくわく感をちょっと書いてみました。
きっとこのわくわく感は長くは続かないのだけど、新たな出会いを楽しみながら、自分のレベルアップを漢字ながら、良き1年を過ごせたらいいなと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました